2025/07/06
2025.7.5 本日の稽古を終わりにします。 「大変です」の話。 今回は「大変です」のお話です。 空手の稽古って大半が「大変です」です。 テーマなぁ、ワードチョイスが難しい…。 今日の稽古は初心コースと通常稽古、追加稽古でした。 土曜日の長々稽古day。 とはいえ、アッという間だったりします。...
2025/07/05
2025.7.3 本日の稽古を終わりにします。 「目指せ」の話。 今回は「目指せ」のお話です。 目標ってありますよね。 「目指せ」〇〇! 今日の稽古は初心コースと通常稽古でした。 空手をやっていると何らかしらの目標があると思います。 自分は「目指せ」道場生のレベルアップ!です。 幅広めですが、空手を通じて身体機能を高めてもらいたい。...
2025/07/04
2025.7.2 本日の稽古を終わりにします。 「みせる」の話。 今回は「みせる」のお話です。 「みせる」、見せる、魅せる。 言い方やニュアンスによって全然違いますよね。 今日の稽古は通常稽古と演武・型コースでした。 演武コースでは現在新しい演武を創作中…。 今作は約束組手を取り入れよう!ってことで、練習練習。 これが大変です。...
2025/06/29
2025.6.28 本日の稽古を終わりにします。 「出来るようになる」の話。 今回は「出来るようになる」のお話です。 時間はどうあれ、続けていく事で変化していきます。 後はどうやって続けていくか?ですね。 今日の稽古は初心コースと通常稽古でした。 あの頃は出来なかったけど、今は出来るようになった!という事って稽古をしているとよく目にします。...
2025/06/27
2025.6.26 本日の稽古を終わりにします。 「ちょっとしたこと」の話。 今回は「ちょっとしたこと」のお話です。 ほんの少し意識を変えるだけ。 変化ってそれだけで十分なんです。 今日の稽古は通常稽古と組手・ミットコースでした。 組手の稽古って感覚を掴むのがすごく大変だと思います。 痛みが先行するというか、怖さとの戦いみたいみたいな場面もあります。...
2025/06/26
2025.6.25 本日の稽古を終わりにします。 「やり慣れない」の話。 今回は「やり慣れない」のお話です。 数打てば成果は上がります。 でも、そもそも数の前に動きが分からない…どうする? 今日の稽古は通常稽古と演武・型コースでした。 普段からやっている動きだけど、ちょっとフォーカスしてみると思ったように動けない事があります。 最近のテーマは後ろ蹴り。...
2025/06/22
2025.6.21 本日の稽古を終わりにします。 「動き方の差」の話。 今回は「動き方の差」のお話です。 彼と我は一体何が違うのでしょうか? 何処が変わると変化が生まれるのでしょうね? 今日の稽古は初心コースと通常稽古、追加稽古でした。 土曜日は追加稽古もありますからね、ちょっと通常の空手だけではない稽古も行ったりします。 子供の成長にはそれぞれgolden...
2025/06/19
2025.6.19 本日の稽古を終わりにします。 「ゆるやかに」の話。 今回は「ゆるやかに」のお話です。 「ゆるやかに」変化していく様。 「ゆるやかに」。 今日は通常稽古と組手・ミットコースでした。 通常稽古はまったりリラックスモードですかね。 普段よりは少し「ゆるやかに」って印象です。 稽古になると徐々に真剣モードもちらほらと…。...
2025/06/18
2025.6.18 本日の稽古を終わりにします。 「身を護る」の話。 今回は「身を護る」のお話です。 空手には護身術もあります。 ご自身を護ることはできますか? 今日は通常稽古と演武・型コースでした。 本日の稽古は普段と違って、ちょっと難しい型稽古を行いました。 きっとちゃんと混乱してくれたことでしょう。...
2025/06/14
2025.6.14 本日の稽古を終わりにします。 「見つめる」の話。 今回は「見つめる」のお話です。 鏡のある場所での稽古でしたからね、そりゃあもうちゃんと「見つめる」機会を設けました。 鏡があるって稽古の幅が広がりますね。 今日の稽古は初心コースと通常稽古でした。 前回はお粗相がありましたが、今日は通常運転です。...

さらに表示する