159回目!

2022.5.28 本日の稽古を終わりにします。

 

「動き出し」の話。

今回は「動き出し」のお話です。

どうするか、どうやってやるかって事ですよね。
どうしたらいいのか?なんて、どうどう言っててすごい抽象的!

 

空手の動き方には理にかなったというか、そうする事で当身の威力が上がる事がたくさんあります。

 

基本稽古の理解が進めば進むほど、動きの連動が流暢になっていきます。

 

淀みない動きほど、洗練されていて強いものはありません。

 

わずかな水滴も、数年を経て大岩に穴を空けます。

 

最初は小さな一歩も、振り返れば途方もない距離に変わっています。

 

そんな「動き出し」も、最初の一歩が必ずあります。

 

その一歩が踏み出せたのなら、その先は勝手に進んでいけます。

 

もちろん、気持ちが萎えたり上手くいかずに落ち込むこともあります。

 

でも、それは至って普通の感情です。

 

むしろ、しっかりと向き合ってるから気持ちが萎えたり、落ち込んだりします。

 

ちゃんと頑張ってる証拠です。

 

言えば重みに感じることも、動き出すと意外と上手く転がっていったりします。

 

そして、上手になるにはとても大事なことがあります。

 

話をしっかりと聞くこと、さらに実践すること。

 

このしっかりと聞く、実践するって頭では簡単にできるんです。

 

それを身体を通して動こうとすると…

 

結構大変です!

 

上手く体は動かないし、バランスもとれませんしね...

 

ただ!

 

そこはやはり、繰り返し繰り返しです。

 

「動き出し」ができた人なら、そういった不安も徐々に解消されるはずです。

 

結果はすぐに返っては来ませんが、確実に成果が身体に現れてきます。

 

実体験なので、個人差と言われればそれまでです。

 

私自身もそういった経験をしているので、それなりの動作が身にきます。

 

誰だって積み重ねれば変わります。

 

変わっていく過程を感じるのはすごい楽しいですよね、前は出来なかったのに!!って事が目に見えて変化しますから。

 

ぜひ、そういった体験を一緒にしたいですね。

 

次の稽古も頑張りましょう!