2025.7.9 本日の稽古を終わりにします。
「やれるってすごい」の話。
今回は「やれるってすごい」のお話です。
出来るって素晴らしいですよね。
憧れって大切です。
今日の稽古は通常稽古と演武・型コースでした。
稽古をしていると、憧れってあります。
というか、出てきますよね。
こうできたら良いな!とか。
こういう風にしてみたい!
こういうのやってみたい!
みたいな。
でも、それを叶えるのってすごく難しかったり…。
実はできちゃったり。
いずれにせよやってみない事には分かりません。
こういう動きやってみるよ~なんて伝えてみると、案外できない事も多いのが現状です。
繰り返しやっていくと獲得できる動きばかりなので、あきらめる必要は皆無!
でも、さらっと出来ちゃったりする子もいます。
たいていのことはさらっとやれたりする。
かといって、出来ないのは練習でも稽古でもいくらでも取り返せます。
確実にものにしてもらいたいなって思いますからね。
リズムをとりながら身体を動かすって、実はすごい大変。
耳で聞いた音を身体で表現できるように頭のあちこちがフル稼働して、身体を動かしてます。
ちょっとずつでも確実に正解に近づきますからね。
なんたって「やれるってすごい」ですから。
出来ちゃうなら、より確実に。
やってみたいなら、身体を動かして。
出来ない事を嘆く時間があるなら、出来るために時間を割こう!
これ、簡単だし皆わかっている話。
でも出来ない人が多い。
自分もその一人です。
憧れは大切。
そこに近づくための行動はもっと大事。
「やれるってすごい」は、今その一歩にも当てはまりますからね。
空手やってることがすごい。
辛くて苦しい思いをしながらも励んでいるその姿が素晴らしい!
持って生まれた能力を生かすも殺すも自分次第。
一生懸命をどの方向に持って行くかも自分次第。
一歩踏み出してもらえると嬉しいですね。
さぁ、次の稽古も頑張りましょう!
コメントをお書きください