566回目!

2025.7.16 本日の稽古を終わりにします。

 

「変わってきていますね」の話。

 

今回は「変わってきていますね」のお話です。

ちゃんと成長しています!

しっかりと変化がうかがえます。

 

今日は通常稽古と演武・型コースでした。

 

来月は当会主催の大会もありますからね、演武もさることながら組手も稽古に熱が入ってきました。

 

そんな中、「変わってきていますね」です。

 

前はあんまり~だった子たちが、めきめきと変化を見せてくれています。

 

伸びしろ盛りだくさんな感じです。

 

今すぐに!ではなく、ちょっとずつ確実に!です。

 

すぐに上手くなるにはやはり自分から動き出すのが一番だと思います。

 

意識が大事になってきますからね。

 

痛みに打ち勝つにも自身の胆力ですし。

 

動きを変えるのも自身の取り組み方で大きく変わります。

 

ちょっとしたことですら、意識するかしないかは雲泥の差です。

 

筋トレも同じように鍛えたい部位を意識するかどうかで効果が変わってきますからね。

 

効果はより良い方が良いですから。

 

さてさて、今日の稽古終わりは組手で締めてみました。

 

前よりもちゃんと動けていますね。

 

打たれると日和ってしまいがちな場面もだいぶ少なくなりました。

 

むしろ前に出る意識も上がってきている印象です。

 

月日の流れが大いなる変化をもたらしてくれていますね。

 

日々是精進です。

 

続けられるって一番の才能ですからね。

 

辞めちゃうのは簡単です。

 

続ける方がはるかに難しいですから。

 

色んな誘惑やしがらみを取っ払いながら続けているはずですからね。

 

そもそも簡単な訳が無い。

 

気持ちが折れても前に進もうとするその意思が弱い訳が無い。

 

しっかり強い心が育っていますね。

 

もっとこうしたら良いのに!

 

こういう動きをしてほしい!

 

ここは注意してほしい!

 

なんて、理想論含めた欲しいものねだりが起きてきちゃいますね。

 

試合に出るなら優勝を!!

 

負けてしまうのであれば、意味のある負けを。

 

楽しみがまた一つと増えていきますね。

 

さぁ、次の稽古も頑張りましょう!