2025.8.23 東京都大会2025が終わりました!
今大会は勇進会主催の大会です!
しっかりと参加させて頂きました!!
まずは大場先生を始め、関係各所の皆様方、運営、進行と大会に尽力を尽くしきって頂き、本当にありがとうございました!
素晴らしい大会でした。
山武支部からは5名の参加となりました。
上級に2名
中級に2名
初級に1名
いずれも結果は振るわず、苦い結果となってしました...が!
それも一つの結果です。
負けたから終わりではなく、その先にどう立ち向かっていくかが肝ですね。
辞めるのは簡単です。
続けるのはしんどいです。
出来る事なら続けてほしい。
挑戦をする気持ちはいつだって持っていてほしい。
舞台に立ったことをしっかりと認め、褒めてほしい。
試合に出た時点で、まずは自分に勝ってますからね。
その先の勝ちを得るための普段からの努力です。
今回は負けてしまいましたが、悔しいなら試合で晴らす!
負けを引きづるよりも勝ちを引き込むために。
帰りの荷物が増えて帰れることを切に願います。
今大会にもめちゃくちゃ頑張って良い結果を残した選手も沢山いる事でしょう。
その反面、沢山の涙を流した選手もいるはずです。
どんな大会でも結果を残せるよう、今回の反省をしっかりと活かした稽古を行っていきましょう。
自分から動く。
自分で考える。
自分を見る。
そして、指導を聞く。
これらをずーっと繰り返していくと自ずと実力がついて回ることでしょう。
力が強いから勝てるわけでもありません。
勝つための技術を如何に発揮できるか?です。
打撃を受ける技術。
打撃を当てる技術。
これらのどちらも欠けては勝ちには至りませんからね。
日々の稽古から吸収して行きましょう。
相変わらずですが、本大会に向けてお子さんのために翻弄してくださった保護者の皆様には感謝しかありません。
ぜひ、次の大会でも変わらぬご尽力を期待します。
今回も沢山の学びを得られましたからね。
これをしっかりと持ち帰って次の大会に向けて準備していきます!
さぁ、次の稽古も頑張りましょう!!

コメントをお書きください