2025/09/15
2025.9.13 本日の稽古を終わりにします。 「バタバタ感」の話。 今回は「バタバタ感」のお話です。 土曜日っていつも「バタバタ感」満載です。 稽古時間ちょっと短いですからね。 今日の稽古は初心コースと通常稽古でした。 平日の稽古時間は75分。 土曜日は50分。 その差は25分。 そりゃ、短いか。 申し訳ないというか、ちょっと端折る部分もあったり…。...
2025/09/13
2025.9.11 本日の稽古を終わりにします。 「これ出来る?」の話。 今回は「これ出来る?」のお話です。 今日の稽古ではいつもの稽古を深堀ってみました。 いつもより丁寧に~って感じですね。 今日の稽古は通常稽古と組手・ミットコースでした。 数日前の話なんですが、朝のテレビで子供が足を速くするには~って特集を組んでました。...
2025/09/10
2025.9.10 本日の稽古を終わりにします。 「良い感じ」の話。 今回は「良い感じ」のお話です。 演武作成真っただ中。 「良い感じ」に仕上がってきました。 今日の稽古は通常稽古と演武・型コースでした。 「良い感じ」に仕上がりを見せてくれてますね。 演武。 今回は今までにない仕上がりになっています。 カッコよさもギミックも素晴らしい感じ。 上々ですね。...
2025/09/08
2025.9.6 本日の稽古を終わりにします。 「時間をかけられる」の話。 今回は「時間をかけられる」のお話です。 「時間をかけられる」って幸せですよね。 贅沢な環境って、素晴らしい。 今日の稽古は初心コースと通常稽古、追加稽古でした。 8月は土曜稽古がほとんどありませんでしたからね、久しぶりの追加稽古! これってすごい有難い。...
2025/09/04
2025.9.4 本日の稽古を終わりにします。 「肩の力を抜いて」の話。 今回は「肩の力を抜いて」のお話です。 「肩の力を抜いて」行きましょう! って言われたところで、案外やりづらいですよね。 今日は通常稽古と組手・ミットコースでした。 組手をする、相手に対して打撃を与える、受けるってほとんどの場合強張りますよね。...
2025/09/03
2025.9.3 本日の稽古を終わりにします。 「すごいんだよな~」の話。 今回は「すごいんだよな~」のお話です。 毎回感動しますよね、「すごいんだよな~」って。 時間を空けてるのにほとんど動けてるって、すごい事なんですよ。 今日の稽古は通常稽古と演武・型コースでした。 演武稽古中に久しぶりに出した曲に合わせて動くことが出来ていること。...
2025/09/01
2025.8.30 本日の稽古を終わりにします。 「ちょっとで変わる」の話。 今回は「ちょっとで変わる」のお話です。 変化させるのに大掛かりな事は必要ありません。 ほとんどの場合、些細なきっかけです。 今日の稽古は初心コースと通常稽古でした。 初心コースでは空手に慣れてもらうために比較的低学年の子たちが多くなります。 または空手経験が乏しい場合。...
2025/08/30
2025.8.28 本日の稽古を終わりにします。 「本気」の話。 今回は「本気」のお話です。 なったことありますか?「本気」。 これ、どうやって出すんでしょうね? 今日の稽古は通常稽古と組手・ミットコースでした。 「本気」を出すって、実はすごく難しくてですね。 少なくとも自分は難しいです。 あんまり「本気」って出したことが無いと思います。...
2025/08/30
2025.8.27 本日の稽古を終わりにします。 「動けること」の話。 今回は「動けること」のお話です。 咄嗟や突発的に動けるってすごい事ですよね。 それって、沢山準備している事のたまものです。 今日は通常稽古と演武・型コースでした。 「動けること」って本当にたくさんの準備をしてきた結果だと思っています。 準備とは主に想定でしょうね。...
2025/08/26
2025.8.23 東京都大会2025が終わりました! 今大会は勇進会主催の大会です! しっかりと参加させて頂きました!! まずは大場先生を始め、関係各所の皆様方、運営、進行と大会に尽力を尽くしきって頂き、本当にありがとうございました! 素晴らしい大会でした。 山武支部からは5名の参加となりました。 上級に2名 中級に2名 初級に1名...